感謝臺灣!!!
by sonia_life
ブログパーツ
カテゴリ
Adam Lambertfoods
foods@おうち
おでかけ
おかいもの
travel@海外
travel@国内
interior
fashion
beauty&health
日記
記録
その他
from iPhone
以前の記事
2012年 02月2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
タグ
hotel(60)Drive(49)
Lunch(35)
BALI*0709(27)
ラーメン(27)
MALAYSIA*1109(24)
BANGKOK*0711(22)
SANUKI*1009(20)
TAIPEI*0801(18)
GWの旅*1105(16)
中国茶(14)
Wine(13)
料理(11)
Tableware(10)
FUKUOKA*0901(10)
Taiwan*1111(10)
golf(9)
SANUKI*0706(8)
GNT_NAGOYA(8)
HIROSHIMA*1011(8)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
台湾旅行 機内食

毎回JALのY、ベジミールだから同じなんですけど・・・一応記録として残しておきます。
以上で2008年1月の台湾旅行の記録はおしまいです。お付き合いいただきまして有難うございました♥
次回からは途中だった2007年11月のバンコク旅行に戻りたいと思います。覚えているか不安ですが・・・^^;
▲
by sonia_life
| 2008-08-28 22:54
| travel@海外
台湾桃園国際空港 Priority Pass Lounge

何があったかというと、私が免税店放置した時に母はBAGを購入したんです。それで空港で税金払い戻しする際に、てっきり中でやるものだと思ってそのまま出国ゲート通過しちゃいました。だってシンガポールも中だったし。で、中に入ってから「どこでできますか?」って聞いたら外だと言われ・・・初海外の母一人、空港職員につれられて何やらパスポートにスタンプ押して再入国し、払い戻しをうけ、またスタンプを押して戻ってきました。言葉は通じないし、不安だったことでしょう。なのに私達3人は戻ってきた母を遠くから見つけて「見て、あのお母さんの(不安そうな)顔!」って笑ったりしてごめんなさい(笑)

それほど広くはないのですが、部屋ごとにインテリアの違う、都市の名前がついた小部屋もいくつかあります。私達は人の少なかった上海ルームで休憩しました。
毎回Cとか、上級会員なら航空会社のラウンジ使えるからいいのですが、まだまだそんな身分ではないので今はPriority Passでしのぎたいと思います^^;いつの日か・・・Cが当たり前の日がくるといいなぁ~。

▲
by sonia_life
| 2008-08-27 17:25
| travel@海外
台湾で泊まったとこ。 その2

※この特典は一部のホテルのみ適用されるサービスです。


気軽に各国料理が楽しめるビュッフェは楽しかったようです。次回はゆっくりと・・・
▲
by sonia_life
| 2008-08-26 18:24
| travel@海外
台湾で食べたもの その8

やっぱり「食」をテーマに旅行する時は人数が多いほうがいいですね!いろんなお料理を食べてきましたよ!
行く前におススメ料理をリサーチ済★
▲
by sonia_life
| 2008-08-26 17:28
| travel@海外
台湾で食べたもの その7

「ホラっ!このケトル、私が買ったのと同じだよ!!!」って言っても、夫を含め一同(--)(--)(--) シーーーン。みんな興味がないようでした。。。
それでも美味しい宮廷式デザートをつまみながら、楽しくお茶しましたとさ。
この二つ、大好物なんです♥

▲
by sonia_life
| 2008-08-24 00:04
| travel@海外
台湾土産 その3

両親をホテルに置いて(そう、このためにこのホテルを選びました^^免税店放置プレーです)、夫と全省茶行へ( ̄∇+ ̄)vキラーン

そしてせっかくだから(何が?)茶壺も購入。いつもより大きめの4人用。でも本当は一人でガブガブ飲みたかっただけ^^;これでマグカップ一杯分なのでちょうど良いです。この作家の方は陳さん曰く「まぁまぁ有名」との事。ちゃんと養壺(やんふー)してね、と古い茶葉もいただいちゃいました♪
養壺とは・・・素焼の茶壺はお茶を淹れる度に茶渋が付き、色が美しく変化、香りと味を吸い込むので使い込むごとに美味しくなっていくのです。だから新しい茶壺で飲む場合は古い茶葉で何度も洗い、磨いてから使用したほうが美味しく飲めるんです。ちなみにお茶の種類で茶壺は使い分けます。写真右下は陳さんによって養壺されているピカピカの茶壺です。

▲
by sonia_life
| 2008-08-23 00:52
| travel@海外
台湾で泊まったとこ。

今回(といっても1月の話ですが)宿泊したホテルはGRAND FORMOSA REGENT ( 晶華酒店 ) です。
両親が一緒だったので無難なところです。日本人にはおなじみですよね?ホテル内に免税店があるし、両親を放置しても安心(笑)
お部屋の中はこんな感じ♪
▲
by sonia_life
| 2008-08-16 01:17
| travel@海外
からすみパスタ

これはある日のランチ。台湾で買ってきたからすみで和風ペペロンチーノを作ってみました。味の決め手はやっぱりあごだしです。私の作る料理にはほとんどあごだしが使われています。何故なら何作ってもあごだし使えば美味しいから^^;うちの失礼な夫の口癖も「今日もあごだしがうまいな!」ですよ・・・ホント失礼なんですけどっ!でもそのとーり。あごだしなかったら生きていけません、私。。。
▲
by sonia_life
| 2008-08-08 15:45
| foods@おうち
台湾で食べたもの その6

4人だからいろいろ注文しました~
▲
by sonia_life
| 2008-06-21 13:08
| travel@海外
台湾土産 その2

前置きが長くなりました^^;シェラトンの地下からの移転後、初訪問。今回買うものは決まってました。前から欲しかった陶作坊(とうさくぼう)の焼水壺です。これで沸かすとお湯が美味しくなるんですよ!世界中の茶芸館で使われている定番品です。まだアルコールランプのコンロは使ったことありませんが、キッチンのガスコンロで日常使いしています♪お茶だけでなくコーヒー飲むときもね^^
お買い物はこれだけで済むわけがなく・・・
▲
by sonia_life
| 2008-06-04 00:12
| travel@海外